■ 概要 防水スリーブとクロメート処理ギボシなので車外の水気の多い場所などに適しています。
クロメート処理とは防錆処理の事で、車のボンネット内など湿気の多い所に適しています、
永年劣化が少なく、腐食に強いので信頼性を求める場所に適しています。
色は真鍮に似ています。 端子は、日本端子製。スリーブは、矢崎総業製です。
また、ギボシ端子は、かしめる所が内側に曲げて加工されており、かしめが一発で出来る優れもの。
他社の安いギボシでは、かしめ前に内側に曲げる必要があり、作業性が良くありません。
プロショップ様は、この作業性や品質を見極めて購入されている様です。
下記の「お客様の声」をご参照ください。
■ スペック
適合電線サイズ=0.5
- 2.0 (AWG20-14)
絶縁被覆外径 =2.2 - 4.0 (オス) 2.2 - 3.4 (メス) 防水スリーブ適合電線サイズ=0.5 - 1.25 (AWG20-16) 0.85以上を推奨
■
セット内容 ギボシ
オス端子=50個(クロメート処理) ギボシ メス端子=50個(クロメート処理) 防水スリーブ オス=50個 防水スリーブ
メス=50個 以上で1セット。 ※ 比率の変更はできません。 ■ お客様の声
いつも使用しているギボシは、かしめ部がハの字型に広がっており、かしめの都度内側に曲げてから
かしめており、作業性が悪く、失敗して正常にかしめられないことがありました。
やっとの事で御社のギボシを見つけて購入、かしめの作業性が上がり、失敗する事もなくなりました。
安いギボシは、もう購入しません。これからは御社のギボシをスタンダードとして使い続けて行きます。
この様なメールも頂きましたので、ご参考としてください。
|